在宅医療介護連携センターきりゅうでは、様々なテーマの各種研修会を実施・開催しています。
令和7年度第3回介護・看護合同学習会(動画配信)
- テーマ
- 在宅酸素療法とは~HOTの基礎知識~
- 日時
- 会場
- YouTubeによる動画配信
- 講師
- 訪問看護ローズヴィレッジステーション 小林佳祐 先生
- 参加費
- 無料
- 配信期間
- 令和7年11月4日(火)~12月26日(金)
<下記より動画をご覧いただけます>
「在宅酸素療法とは~HOTの基礎知識~」(24分41秒)
https://youtu.be/uHoY4kJoEuI
<講師資料について>
講師資料については上記「講師資料ダウンロード」またはYouTubeの概要欄からダウンロードいただけます。
<アンケートのお願い>
ご視聴いただきました皆さまについては、アンケートへのご協力をお願い致します。
アンケート記入はこちらから↓
アンケートフォームURL:https://forms.gle/krmzBkHRJVaZFZMF8
令和7年度桐生・みどり地区認知症対応力向上研修会
- テーマ
- 認知症の理解を深め、本人主体のケアを考える~情報と繋がりを力に~
- 日時
- 2025年12月12日(金) 18:30~20:00(18:00~受付開始)
- 会場
- みどり市笠懸公民館 交流ホール
- 講師
- 社会福祉法人 邦知会 サービス付き高齢者向け住宅 グレイス広沢 施設長 田谷野 雄彦 氏
- 参加費
- 無料
- 定員
- 70名
※本研修を受講し、伝達等を行う事で、認知症に関する研修を実施した事として取り扱うことができます。
※本研修は、主任介護支援専門員更新研修における法定外研修に「相当」します。
<お申込みはコチラから>
⇒参加申込フォーム
申込先・お問い合わせ先
一般社団法人 桐生市医師会
在宅医療介護連携センター きりゅう
TEL:0277-32-5222/FAX:0277-32-5223
