在宅医療介護連携センターきりゅうでは、様々なテーマの各種研修会を実施・開催しています。
令和5年度第2回介護・看護合同学習会(動画配信)
- テーマ
- フットケアについて
- 日時
- 会場
- YouTubeによる動画配信
- 講師
- 桐生厚生総合病院 副院長・皮膚科医 岡田克之先生
- 参加費
- 無料
- 配信期間
- 令和5年11月1日~12月31日
<下記より動画をご覧いただけます>
「フットケアについて」(約66分00秒)
<講師資料について>
講師資料については上記「講師資料ダウンロード」またはYouTubeの概要欄からダウンロードいただけます。
<アンケートのお願い>
ご視聴いただきました皆さまについては、アンケートへのご協力をお願い致します。
アンケート記入はこちらから↓
アンケートフォームURL:https://forms.gle/RQ3KE4HhajPSd1d17
令和5年度認知症サポーターステップアップ研修
- テーマ
- 年を重ねる慶びを見つけあえる人づくり・まちづくり
- 日時
- 2023年12月13日(水) 14:00~15:30(13:30~受付)
- 会場
- 笠懸公民館交流ホール
- 講師
- 伊勢崎市高齢者相談センター北・三郷 センター長/認知症看護認定看護師 清水みどり 先生
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
<お申込みはファックスまたは申込みフォームから>
⇒参加申込フォーム
令和5年度認知症サポーター養成講座
- テーマ
- 認知症のひとへ身近な支援を考えよう~認知症になっても変わらぬ優しいまちであるために~
- 日時
- 会場
- (11/7)笠懸公民館交流ホール/(11/30)美喜仁桐生文化会館スカイホール
- 講師
- 伊勢崎市高齢者相談センター北・三郷 センター長/認知症看護認定看護師 清水みどり 先生
- 参加費
- 無料
- 開催日時
- 令和5年11月7日(火)14:00~15:30/令和5年11月30日(木)19:00~20:00
<お申込みはファックスまたは申込みフォームから>
⇒参加申込フォーム
申込先・お問い合わせ先
一般社団法人 桐生市医師会
在宅医療介護連携センター きりゅう
TEL:0277-32-5222/FAX:0277-32-5223